リゾートバイトをしよう!と思ってヒューマニックに登録したのに連絡がこない!
今、このページをみている方はそんな風にお悩みのことでしょう。
せっかくのワクワクした気持ちも、「連絡がこない」だけで薄れていってしまいますよね。
実際にわたしも、いくつかのリゾートバイトの派遣会社さんに登録をしていますが、同じ状況に陥ったことがあります。
そうです。連絡がこないのです!
ただ、わたしの場合はヒューマニックさんではありませんでした。
口コミもわりと良い某会社さんです。笑
なので、登録会社は違えど、連絡がこないともやもやしてしまう気持ちはとてもわかります。
解決策はとっても簡単!
ヒューマニックにこちらから連絡すればOK!
いやいや、そんな単純な話ではないですよね。
もっとこう、気持ちの問題です。
「早く連絡してよ~」「なんか嫌な気分」「なんで連絡こないの?」「やっぱりリゾートバイトなんて向いてないのかも」
モヤモヤは募るばかり……。
ネット上でもリゾートバイトの派遣会社から連絡がこないと嘆いている投稿をちらほら見かけますが、必ずしも同じ会社さんではないようです。
「これは相性があるぞ!」と、わたしは思いました。
「なにそれ!胡散臭い」と言われてしまいそうですが、実際に派遣会社A、派遣会社B、派遣会社Cとでは下記のような違いがあったのです。
派遣会社A
担当者さんがいつも不在(連絡するタイミングが合わない)
派遣会社B
リゾートバイト先が決まらない(連絡は問題なし)
派遣会社C
派遣先がすぐに決定(連絡タイミングもばっちり)
このうちヒューマニックさんはBパターンでした。
わたしの場合、リゾートバイト先に求める条件が高いからかBパターンが多かったです。
(「綺麗な寮個室」「食事2.3食つき」「時給1,100円以上」「稼げる」など)
さすがに、理想を下げた方が良いかな~と思っていたのですが、派遣会社Cに登録したとたん、あれよあれよと話が進んで、数日後にはリゾートバイト先が決定!
「やったー!すぐに決まったー!これまでのモヤモヤはなんだったんだー!」というのが率直な感想でした。
これは、派遣会社Cが特別優れているわけではなく、単純に相性の問題だと思っています。(科学的根拠はありませんが…)
もともと、複数のリゾバ派遣会社に登録するのは避けていたのですが、増やして正解でした。
(引っ越し業者に見積もりを取ったときみたいに、いろんなところから常に着信があったら嫌だな~と考えていたからです)
しかし、実際のところ、お仕事案内の連絡もそこまで頻繁に来ることはありませんでした。
(ちなみに、現在5つ以上のリゾートバイト派遣会社を利用しています)
「ヒューマニックでリゾートバイト先が決まらない」「ヒューマニックから連絡がこない」「ヒューマニックの担当者とすれ違っているような気がする」
そんな方は、ほかのリゾートバイト派遣会社を試してみることをおすすめします。
さて、ここで、実際にわたしも利用している派遣会社さんを3つご紹介します。
まずはホームページをチェックして、良さそうであればぜひ登録してみてくださいね♪
(もちろん、登録は無料です)
時給 | ほかの派遣会社より少し高め |
---|---|
探しやすさ | 「延長率」が検索画面では不明(直接聞こう!) |
お仕事のジャンル | 仲居、フロント、レストラン、裏方、レジャー系など |
短期案件 | 数は多くないがあり! |
一言メモ | 高時給が良い!長期のリゾバ希望者におすすめ♪ |
時給 | 時給1,000円くらいの派遣先が多い |
---|---|
探しやすさ | こだわり条件の項目が多く探しやすい |
お仕事のジャンル | レストラン、テーマパーク、仲居、フロント、裏方など |
短期案件 | 時期にもよるが「1ヶ月のみ」は多い |
一口メモ | リゾートバイト初心者におすすめ! |

時給 | ほかの派遣会社より高め |
---|---|
探しやすさ | 最短1分でおすすめのお仕事を表示! |
お仕事のジャンル | 仲居、飲食系、全般業務、フロントなど幅広い! |
短期案件 | レジャー系はあり(メインは3ヶ月以上の案件) |
一言メモ | LINEでさくっとリゾバ先が探せる♪ |

リゾートバイトをするうえで、登録する派遣会社選びはとっても重要なことです。
もしも「ヒューマニックから連絡がこない」という状況に陥ってしまったら、まずは1度こちらから電話をしてみましょう。
イライラとしてしまう気持ちもわかりますが、くれぐれも丁寧な連絡を心掛けてくださいね。
(たまたま担当者さんが連休を取っていて連絡ができなかったという可能性もあります)
それでも「やっぱり連絡がこない」「いつもタイミングが合わない」「連絡は来たけどリゾバ先が決まらない」と、気分が落ち込んでしまうのなら、思い切って派遣会社を変えるという選択肢も視野に入れてみませんか?
はじまる前からストレスが溜まってしまっては、せっかくのリゾートバイトが台無しです。
相性の良い派遣会社を見つけて、楽しいリゾバライフを満喫しましょう!