リゾートバイトをするために、登録する派遣会社について調べているという方は多いはず。
そのなかでも「アルファリゾート」がどんな派遣会社なのか気になる!という方に向けて、
今回はわたしの体験をもとに、アルファリゾートの特徴や口コミや評判をお伝えしていきます。
結論からお伝えすると、アルファリゾートは長期的なリゾートバイトがしたいという方におすすめできる派遣会社です。
なぜなら、長期で働くことによって時給1,200円保証など嬉しいメリットがあるから!
アルファリゾートへの登録を考えている方は、ぜひ本文をチェックしてくださいね♪
▼公式サイト▼
目次
アルファリゾートの特徴が知りたい!

まずは、リゾートバイトの派遣会社であるアルファリゾートの特徴をチェックしていきましょう。
下記の表をご覧ください。
時給 | 他の派遣会社より少し高め |
---|---|
探しやすさ | こだわり条件検索の項目は少なめ |
お仕事のジャンル | 仲居、フロント、レジャー系、レストラン、裏方など幅広い |
短期案件 | 多くはないがあり |
一言メモ | 長期的にリゾバがしたい人はアルファリゾート♪ |
アルファリゾートの時給は、ほかのリゾートバイト派遣会社よりも少し高めの設定です。
たとえば、仲居さんなら未経験でも時給1,200円以上の案件をたくさん見つけることができます。
そのほか、レストランのホールやフロント系でも時給1,100円~1,200円のお仕事がぞろぞろ♪
ホームページでのお仕事検索については、「こだわり検索」の項目が少ないため、希望通りのリゾートバイトが探しにくいと感じる方もいらっしゃるでしょう。
そのため、自分で探すよりも登録後にスタッフさんへ希望条件を伝えて、お仕事を紹介してもらう方がスムーズかもしれません。
アルファリゾートならではの特徴としては、無料で英会話のオンラインレッスンを受けられること♪(一定期間以上就業される方のみ)
また、働きながらTポイントが貯まるシステムもあります!(一定期間以上就業される方のみ)
さらに、長期期間就業すると時給1,200円以上が保証されるプレミアム会員制度も見逃せません。
長い期間リゾートバイトがしたいという方に、アルファリゾートはおすすめの派遣会社です。
アルファリゾートの口コミ・評判
実際にアルファリゾートに登録してみた感想を書いていきたいと思います。
あくまでわたしの感想なので、参考程度に留めてくださいね。
アルファリゾートの悪い口コミ・評判
お仕事をご紹介してくださる方の対応は可もなく不可もなく事務的でした。
良く言えば、きっちりしている!
悪く言えば、淡々とした感じ!
わたしは長期間リゾートバイトをする予定でした。
ほかの派遣会社さんでは「はじめてのリゾートバイトなら、最初は数ヶ月契約で勤務しつつ、期間延長するかどうか判断するのが良いですよ。延長可能なお仕事もたくさんありますから」と、案内を受けていたのですが、アルファリゾートさんではそのようなお話はありませんでした。
紹介されたお仕事も「長期の方だけ応募できる」案件が多かったです。
(最初に長期間で働きたいとお伝えしていたので当然と言えば当然ですが…)
自分から、「長期希望ですが、最初は短期間の派遣先でお願いします!」と伝えれば良いだけの話なので、そこまで悪い対応だとは感じませんでした。
しかし、はじめてリゾートバイトをする方や、リゾートバイトの情報が少ない方は、あとになって「短期からにすれば良かった~」と後悔することもあるのではないかな~と思いました。
後から知った話、アルファリゾートには長期間就業でのメリットがたくさんありますが、特典によっては必ずしも1ヶ所の派遣先にずっといる必要はないみたいです。
たとえば、6ヶ月以上勤務した場合に時給1,200円以上が保証されるプレミアム会員制度の場合、「派遣会社Aのみで6ヶ月」だけでなく、「派遣先Aで3ヶ月、派遣先Bで3ヶ月」でもOK。
(対象地域や条件があるので詳しくは担当者にご確認ください)
それなら、2ヶ所で働くパターンで案内してほしかったな~というのが正直な感想です。
アルファリゾートの良い口コミ・評判
ほかの派遣会社に比べて、アルファリゾートには働くメリットがたくさんあると感じました。
気になるリゾートバイトのお仕事さえ見つけることができれば、迷わず利用したい派遣会社です。
とくに無料オンライン英会話と、Tポイントが貯まるシステムがGOOD!
また、登録後のお仕事紹介で送って下さる求人票には、その土地の気候についても記載があり、とても見やすい仕様になっていました。
「沖縄=暑い、北海道=寒い」など、漠然としたイメージがある方は多いと思いますが、日本にはイメージよりも意外と寒い(暑い)地域もたくさんあります。
生活環境は健康にとっても重要な部分だと思うので、ありがたかったです。
会社全体のイメージとしては、「きっちりしてそう!」です。
あと、時給が高い案件が多いというのも本当でした。
長期間就業のメリットも嬉しいものばかりなので、今後も長くリゾートバイトをしていきたいと考えている方(わたしもでした)には、アルファリゾートはとっても良いと思います。
リゾートバイトならアルファリゾート!
アルファリゾートなら短期のリゾバも可能?!

結論からお伝えすると、アルファリゾートは短期のリゾートバイトよりも長期のリゾートバイトがしたいという方におすすめです。
短期の案件もあるにはあるのですが、(時期によっては)数は多くありません。
短期のリゾートバイトであれば、ヒューマニックの「リゾバ.com」を使うのが良いでしょう。
ヒューマニックの「リゾバ.com」には、「土日のみ」や「1週間のみ」「1ヶ月のみ」など、さまざまな短期リゾートバイトが揃っています。
アルファリゾートの場合は、長期間リゾートバイトをすることで得られるメリットが充実しています。
前の項目でも触れましたが、時給がアップしたり、英会話のオンラインレッスンが受けられたり、Tポイントが貯まったりと嬉しいことがたくさん♪
長期間のリゾートバイトなら、社会保険に加入することもできるので、フリーターさんでしばらくの間、リゾートバイトがしたいという方にもぴったりですよ。
短期リゾートバイト→「リゾバ.com」
長期リゾートバイト→「アルファリゾート」
上記のように、働きたい期間で派遣会社を使い分けている方もいらっしゃいますよ。

アルファリゾートはどんな人に向いている?

この項目では、どんな人にアルファリゾートが向いているのか、お伝えしていきます。
当てはまっていたらぜひ、アルファリゾートへの登録をご検討くださいね。
①高時給のリゾートバイトがしたい人
アルファリゾートは、ほかの派遣会社に比べると時給が少し高めに設定されています。
同じ派遣先でもアルファリゾートを通している方が時給が高いなんてことも!
とくに、仲居さんのお仕事は、未経験の方でも時給1,200円以上のリゾートバイトがたくさんあります。
そのほか、レストランやフロント業務、裏方などで高時給のお仕事を探している方はぜひ、登録してみてくださいね。
②リゾバしながら英語を学びたい人
アルファリゾートには、英語を学びたい方にぴったりのシステムがあります♪
それは、「オンライン英会話が無料で受けられること」です。
そのため、ワーキングホリデー前の資金稼ぎがしたい人や、リゾートバイトをしながら職場で英語を使ってみたいという人にとって、アルファリゾートはぴったりの派遣会社です♪
リゾートバイトは職種によって、中抜けシフト(6:00~10:00&14:00~18:00等)になることも多いはず。
オンライン英会話で英語を学ぶことができれば、休憩時間を有効的に使うことができますよ。
③長期間のリゾートバイトを考えている人
アルファリゾートは、長期間リゾートバイトがしたい人に一押しの派遣会社です。
「就業期間に応じてTポイントが貯まる」「サポート体制が整っている」「福利厚生サービスが受けられる」「昇給制度」など、理由はたくさんあります。
また、ほかの派遣会社よりも高時給の案件が多いため、長期間リゾートバイトして貯金をしたいという方にもおすすめですよ♪
一定期間以上就業される方へは、社会保険も完備されているのでご安心ください。
リゾートバイトならアルファリゾート!
アルファリゾートで目的を達成しよう!

リゾートバイトがしたいという方には「貯金したい」「リゾート気分を味わいたい」「友達を増やしたい」「観光系の仕事がしたい」など、さまざまな目的があることでしょう。
サポート体制が整っていて、高時給案件が多いアルファリゾートなら、あなたに合ったリゾートバイト先が見つかるはずですよ。
リゾートバイトがはじめての方や、ほかの派遣会社では理想的なお仕事が見つからなかったという方も、ぜひ一度アルファリゾートを試してみてください♪
▼公式サイト▼